【暮らしの中の仏事】一覧はこちら
一日葬ってご存じですか? 一日葬はお葬式の新しいスタイルで最近大変関心を集めているお葬式のスタイルです。メモリアルアートの大野屋でも最近は「一日葬」でお葬式を上げる方が増えています。お葬式は、お通夜、葬儀式を二日間で執り行うのが一般的でした。しかし休日や仕事の時間が変則的で喪主や親族に時間的な制約があったり、親族、親戚が高齢で体力的に2日間にわたる参列が厳しい等、現代の世相を反映したお葬式の選択肢の一つの形といえるかもしれません。今回メモリアルアートの大野屋で今関心の高い一日葬に関して取りまとめた「一目で分かる一日葬」を作成いたしました。
一日葬の特徴やメリット、デメリットだけではなく注意点や一日葬の葬儀式の流れを時間軸で説明してあるなどイラストを多用したシンプルでわかりやすいものとなっています。今回、先着100名様に「一目で分かる一日葬」と近年主流になっている「家族葬」のパンフレットをセットで送らせていただきます。ご希望の方は4/4(金)17時までに大野屋テレホンセンターまでご連絡ください。またお葬式だけでなく「お墓」「お仏壇」の事や仏事の慣習に関するご相談もお受けしています。
お気軽にご相談お問合せください。
■大野屋テレホンセンター 通話無料0120-02-8888
年中無休(9:00~17:00)
https://www.ohnoya.co.jp
【暮らしの中の仏事】一覧はこちら