アクティブなシニアライフを応援する情報サイト

素敵に年を重ねる’あなた’のための応援サイト
Home

文字サイズ変更

  • 標準
  • 大

はいからCHANNEL インターネットTV
はいから大人の部活
遺言アプリ100年ノート

はいからお昼の快傑TV
老後の窓口


メディアのご紹介

  • 季刊誌はいから
  • 新聞はいからエスト

好評連載コラム

暮らしの中の仏事

よく相談いただく、お葬式マナーQ&A 2014.04.14
Share

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら

 

 

 大雪が降ったりと大変だったこの冬も、お彼岸を迎え、いよいよ春の気配となりますね。今回は、皆様から多く寄せられるお問い合わせの中から、お葬式にまつわるQ&Aをご紹介します。

Q.お葬式のお焼香、いつも前の人をチェックしてしまいます。本当の作法を教えて。

 お焼香の流れは一般的に次のとおりです。

①祭壇に進み出て、遺族に一礼 

②祭壇に向かって一礼 

③抹香を3本指でつまみ、目の高さまでおしいただく 

④抹香を静かに炉にくべる  

⑤合掌する

 お焼香の回数は宗派によって違いますが、葬儀社より指示があれば、それに従います。

 

Q.お香典を郵送してもいい? 喪主のお名前が分からないときはどうしたら?

 できれば直接手渡すのがマナーですが、遠方だったりどうしても都合がつかない場合には郵送しても構いません。お香典袋を書留の封筒に入れ、現金書留で送ります。

 基本は喪主宛にしますが、喪主と面識がない場合には、直接付き合いのあるご遺族宛にしても構いません。また故人の名前しか分からない場合には、「ご遺族様」「奥様」などと書いてもよいでしょう。

 

Q.お香典は2万円はよくないと聞きますが?

 偶数はよくない、ということを言う人も多いのですが、特に根拠がある話ではありません。もし気になる場合には、5千円札を入れて、枚数を3枚にするという方法もあります。数字として良くないといわれているのは死や苦につながる「4」「9」です。

 川瀬由紀の著書「なるほど!それでいいんだ お葬式・法要のQ&Aハンドブック」には、この他にも、お葬式や法要にまつわるQ&Aを多数掲載しておりますので、マナー本として是非ご活用下さい。

 

 協力◎大野屋テレホンセンター 所長 川瀬由紀

 


■大野屋テレホンセンター 通話無料0120-02-8888
365日(9:00~20:00) 
http://www.ohnoya.co.jp

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら 


Back PageTop

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内