アクティブなシニアライフを応援する情報サイト
暮らしの中の仏事
- 家族で入れる樹木葬 2012.05.08
-
家族で入れる樹木葬
大野屋テレホンセンターには、「永代供養墓を探しているのですが」というご相談が増えています。その中でも「樹木葬」へのお問い合わせが数多く見受けられます。
「樹木葬」とは、墓石の代わりに樹木を墓標とする埋葬方法のことを言い、霊園や寺院などの一角を専用地としていることが多いようですが、自然の里山一体を使用する形式のものも存在します。埋葬方法についても、一本のシンボルツリーのもとに複数の遺骨を埋葬する形式や、一人につき一本の樹木を墓標とする形式など複数あります。
樹木の種類もさまざまですが、やはり「さくら」の人気が高いようです。
大野屋の取扱い霊園のひとつに既に樹木葬を扱っている「奥多摩霊園」がありますが、4月から「家族永代供養 さくら」(以下 さくら)という新しい樹木葬墓地の受付を開始しています。「さくら」は、さくらのシンボルツリーのもとに複数の遺骨を納めることが出来ます。継ぐ方がいる間は、遺骨を後からでも納めることが出来ますから、新たに区画を申し込んだりする必要はありません。継ぐ方がいなくなれば永代に渡ってご供養されますし、遺骨を他の場所へ移して他の人と合葬される事もありません。新しい仕組みの永代供養付き樹木葬墓地といえます。
700本を越える桜と雄大な自然が霊園に彩りをそえている奥多摩霊園へ、春の自然を感じに足をのばされてはいかがでしょうか。詳しくは、大野屋テレホンセンターへお気軽にお問い合わせください。
協力◎大野屋テレホンセンター 所長 川瀬由紀
■大野屋テレホンセンター 通話無料0120-02-8888
365日(9:00~20:00)
http://www.ohnoya.co.jp