アクティブなシニアライフを応援する情報サイト

素敵に年を重ねる’あなた’のための応援サイト
Home

文字サイズ変更

  • 標準
  • 大

はいからCHANNEL インターネットTV
はいから大人の部活
遺言アプリ100年ノート

はいからお昼の快傑TV
老後の窓口


メディアのご紹介

  • 季刊誌はいから
  • 新聞はいからエスト

好評連載コラム

暮らしの中の仏事

家族葬とは?-2- 2011.03.09
Share

 

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら

 

 

 今回は、先月に引き続き家族葬についてのお話です。

 

 昨年10月に実施されたアンケート調査では、「家族葬を聞いたことがある」と答えた269名の内、実際に「自分の葬儀を家族葬で行いたい」と回答した方は83・9%でした。特に60代は9割を超える方が「家族葬」を望んでおり、ニーズの高さが伺われます。(メモリアルアートの大野屋調べ)
 その家族葬について多く寄せられる質問をご紹介しましょう。

 

Q.家族葬ではお坊さんを呼ぶ? 呼ばない?

 無宗教式のお葬式をイメージする人が多いのですが、特に決まりはありません。仏式、キリスト式、神式と、どのような形でも執り行うことができ、もちろん無宗教式も可能です。

 

 

Q.何人までが「家族葬」?
 お呼びする範囲にもきまりは無く、家族だけでなく、友人や近所の人などを呼ぶこともあります。人数は20~30人程度(同居家族と近い親族)が一般的です。

 

 

Q.菩提寺がある場合にはどうしたら良い?
 お寺にお墓があり、檀家になられている場合には、必ずそのお寺のご住職に連絡をして相談してみましょう。

 

 

 Q.友人が亡くなり家族葬を行うことに。参列は失礼?
 それぞれのご家族によってお考えは違いますので、できればご友人として参列しても良いかご遺族の意向を確認したほうがいいでしょう。
 もしお葬式に参列されない場合には、後日、ご遺族が落ち着いた頃にご都合をうかがった上でお香典やお供え物をお持ちするか、お手紙をそえて郵送してもよろしいかと思います。

 

 メモリアルアートの大野屋では「花で送る家族葬」の資料のご請求を承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 協力◎大野屋テレホンセンター 所長 川瀬由紀

 

 

■大野屋テレホンセンター 

通話無料0120-02-8888

365日(9:00~20:00) 
http://www.ohnoya.co.jp

 

【暮らしの中の仏事】一覧はこちら 


Back PageTop

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 広告掲載のご案内